いざJAMの会場へ

夜に実家を出発し伊勢鉄に乗車。河原田でJRに乗り換えて名古屋へ向かいました。

 

 

 

 

 

名古屋到着後は寝台特急富士・はやぶさを撮影しました。来年は・・・。

 

 

 

 

 

富士・はやぶさ撮影後は駅周辺で暇つぶし。そして列車の到着時間が迫ってきたのでホームへ。

 

 

 

 

 

そして深夜の名古屋駅に183系の臨時・ムーンライトながら92号が入線してきました。

 

 

 

 

 

今回初乗車となる臨時ながら。写真は東京行きの行き先表示幕。

 

 

 

 

 

出発して名古屋市を抜けたぐらいから寝ました。目が覚めると浜松停車中でした。

 

 

 

 

 

深夜の浜松で並んだ臨時MLながら91号と、定期のMLながら

 

 

 

 

 

浜松出発後も案外すぐに眠ることが出来ました。そして気付けば品川に到着前でした。

 

 

 

 

 

品川からまだまだ209系での運用が主流の京浜・東北線で新橋へ。ゆりかもめに乗り換えました。

 

 

 

 

 

朝の6時過ぎにビッグサイトに到着。まだ早朝だったので、周辺は静かでした。

 

 

 

 

 

車朝6時半過ぎの列の様子。想像していたよりも人が少なくて拍子抜けしました。

 

 

 

 

 

それから列が係員の誘導で館内に移動されました。外は天気が悪くて寒かったので助かりました・・・。

 

 

 

 

 

この後8:00前に列が誘導で入り口まで移動されました。あと2時間・・・。

 

 

 

 

 

9時過ぎにいよいよ目当ての167系限定品整理券の配布が始まりました。案外在庫数があるようでした。

 

 

 

 

 

朝早く列に並んだお陰で列の前の方だった私は、容易に整理券をGETできました!

 

 

 

 

 

そして朝から待つこと約3時間半。待ちに待った10:00の開場時間です!

 

 

 

 

 

戻る      KATO(関水金属)►